界面活性剤とは、簡単に言うと何なのか?分かりやすく解説してみた!

洗剤

みなさん、こんにちは。

界面活性剤(かいめんかっせいざい)って聞いた事ありますか?

 

洗剤の話になると、よく出てくる用語ですが、

いまいち分からないな!という人は多いかと思います。

洗剤の事を調べると、界面活性剤(かいめんかっせいざい)って用語を聞くんだよね。何なのかわからなーい!

あー、界面活性剤か!どこまでは知ってるの?

界面と仮面って名前は似てるけど、別物?

こりゃだめじゃ!ゼロから簡単に説明してやるよ!

ということで、界面活性剤について、詳しく話していきます。

界面活性剤とは、簡単に言うと何なのか?分かりやすく解説してみた!

界面活性剤を簡単に理解するには、「水と油」で考えると楽に覚えられる

水と油って聞くと、どんなイメージが浮かびますか?

よく犬猿の仲のことを例える言葉として、使われますよね。

 

塩や砂糖は、水に溶けやすいものですが、

通常、油は水に溶ける事がなく、性質上、合わない液体同士と考えられています。

なので、水と油を同じコップの中に入れてみると、

完全に分離することが分かります。

界面活性剤を使うと、水と油が混ざり合う!

しかし、界面活性剤を使うと、

本来、混ざり合うはずのない水と油を混ぜる事ができるのです。

 

漢字の意味を考えると、簡単です。

界面→境界線、境目

活性剤→活性させる

界面活性剤とは、

液体の性質を変えて、溶け合うものにします。

 

界面活性剤は水の「親水基」と油の「新油基」

という、それぞれの性質が合わさって構成されているのです。

だからこそ、「水」と「油」を溶け合うものに変える事が出来ます。

洗濯をする時に界面活性剤は合理的に使われている

洗濯をする時にも、界面活性剤はとても合理的に使われています。

あらゆる界面(境目)を馴染ませる事によって、汚れが落ちるのです。

 

・水と空気の界面

・水と汚れの界面

・水と衣類の界面

・衣類と汚れの界面

 

洗濯用洗剤は、

これらの界面を馴染ませる為に、

界面活性剤の成分が入っているのです。

界面活性剤の3つの作用が分かれば、理解が深まる

次に、界面活性剤の3つの作用を説明します。

これが分かると、もっと「なるほどなー」と理解が深まると思います。

乳化作用

先程、話した通り、

水に油を混ぜようとしても、混ざらずに分離します。

 

しかし、そこに界面活性剤を加えると、

界面活性剤の「親油基」が油を囲み、

「親水基」が馴染み、水と油が混ざり合うことができます。

これを乳化作用といいます。

 

乳化物の分かりやすい例は、牛乳になります。

牛乳は、たんぱく質が界面活性剤の働きをして、水と脂肪が混ざり合うのです。

浸透作用

通常、ウールなどの繊維を水に浸しても、

繊維の中に水はうまく馴染まないという、問題が起きます。

なぜなら、水の分子同士が引き合う力が作用するからです。

 

しかし、水に界面活性剤を入れると、水の分子同士が引き合う力が下がり、

繊維と水が馴染む為、繊維の中に水が簡単に入ります。

これを浸透作用といいます。

分散作用

粉末を水にいれても、混ざり合わずに表面に浮かんでしまいますよね。

ここに界面活性剤を入れると、

粉末が界面活性剤の分子に囲まれて、水の中に散らばります。

このように粉末を水に散らばらす作用を「分散作用」といいます。

 

洗濯をするときに、

洗濯物を水中から引き出すのも、この「分散作用」が働いているからです。

 

界面活性剤は、手荒れの原因になるのか?

についても、別記事として書きましたので、ぜひお読みください。

界面活性剤は、手荒れの原因?解決方法は?

界面活性剤は、床面自動泡洗浄機「アワシャー」の専用洗剤にも使われている

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

弊社は、床面自動泡洗浄機「アワシャー」のメーカーなのですが、

この専用洗剤にも、界面活性剤が使われています。

 

初めて、アワシャーを見る方からは、

洗剤がもったりとしていて、「特殊で面白い」と言われます。

 

確かに、初見の時は、今まで見てきた泡とは全然違うなぁと思いました(笑)

短いYouTube動画がありますので、是非、見て貰えればと思います。

界面活性剤のまとめ

界面活性剤について、少しでも理解が深まりましたか。

名前は難しそうな感じですが、

日常の中で、当たり前のように使われているものです。

 

知っておくと、とても便利ですよ。

では、今回は以上になります。

ありがとうございました。

 

洗剤
厨房の床清掃を徹底的に効率化!| 自動泡洗浄システム「アワシャー」
タイトルとURLをコピーしました